宗像市葉山クリニックの撫中です。病気の時は大抵、身体的・精神的に苦痛、つまり痛みがあります。それを抑えるために、医師は適切な鎮痛剤を処方します。しかし、痛みと辛さを明確に区別できる人はそれほどいるわけではなく、体性感覚としての痛みはさほどでもないのに、「すごく痛い」と表現されることがよくあります。その場合、鎮痛剤はあまり効果が期待できません。辛さを抑える薬(抗うつ剤)も頻繁に投与できるものでもありません。一方、「楽しいこと」は脳内の神経伝達物質であるドーパミン、エンドルフィンといったものを分泌させます。特に「笑い」はその任としては一番の行動になります。しかし、病気の時、辛い時に「笑えない」ものです。ところが、脳というのは、高次機能をつかさどるものにしては、簡単に欺けるという面も持ち合わせています。だから、「笑う」ふりをするだけで、ドーパミン、エンドルフィンといった快楽、鎮痛物質が分泌されるのです。その効果もモルヒネの数倍という強さを持っているとなれば、無視できません。具体的には、口角をあげることで、脳は「笑っている」と錯覚してくれます。口角をあげることもできない場合は、鉛筆やボールペンなどを咥えることで代用できます。「パッチアダムス」という映画があります。医療現場に「笑い」を持ち込み、見事に患者の苦痛をやわらげた医師の実話です。今では、科学的に笑いの効果が示され、NK細胞を活性化し、抗がん作用もあり、血糖もさげることが示されています。笑いましょう(プライスレス)、笑うふりをしましょう。
最近のブログ記事
entryの検索
月別ブログ記事一覧
- 2025年04月 (2)
- 2025年03月 (2)
- 2025年02月 (1)
- 2025年01月 (3)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (3)
- 2024年10月 (3)
- 2024年09月 (1)
- 2024年08月 (1)
- 2024年06月 (1)
- 2024年05月 (2)
- 2024年03月 (2)
- 2024年02月 (1)
- 2024年01月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (2)
- 2023年08月 (1)
- 2023年07月 (2)
- 2023年06月 (1)
- 2023年05月 (4)
- 2023年04月 (1)
- 2023年03月 (3)
- 2023年02月 (1)
- 2023年01月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年09月 (2)
- 2022年07月 (2)
- 2022年06月 (1)
- 2022年04月 (1)
- 2022年03月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2022年01月 (1)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年09月 (1)
- 2021年08月 (1)
- 2021年07月 (1)
- 2021年06月 (2)
- 2021年04月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年02月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年10月 (1)
- 2020年09月 (1)
- 2020年07月 (1)
- 2020年06月 (1)
- 2020年04月 (3)
- 2020年02月 (2)
- 2020年01月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年09月 (2)
- 2019年08月 (1)
- 2019年06月 (2)
- 2019年05月 (1)
- 2019年04月 (2)
- 2019年03月 (1)
- 2019年02月 (2)
- 2019年01月 (2)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年09月 (2)
- 2018年08月 (2)
- 2018年06月 (3)
- 2018年05月 (3)
- 2018年04月 (1)
- 2018年03月 (2)
- 2018年02月 (4)
- 2018年01月 (2)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (1)
- 2017年09月 (2)
- 2017年08月 (4)
- 2017年07月 (1)
- 2017年06月 (3)
- 2017年05月 (3)
- 2017年04月 (6)
- 2017年03月 (4)
- 2017年02月 (2)
- 2017年01月 (2)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (3)
- 2016年09月 (2)
- 2016年08月 (2)
- 2016年07月 (4)
- 2016年06月 (3)
- 2016年05月 (4)
- 2016年04月 (5)
- 2016年03月 (3)
- 2016年02月 (3)
- 2016年01月 (3)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (10)
- 2015年09月 (3)
- 2015年08月 (14)
- 2015年07月 (6)
- 2015年06月 (12)
- 2015年05月 (13)
- 2015年04月 (8)
- 2015年02月 (1)